食材
エリンギ

- 旬
- 秋から冬が旬。
エリンギは南ヨーロッパ原産、ヒラタケ科のきのこです。
日本では、1990年代に栽培がはじまりました。
栄養
食物繊維とナイアシンが豊富です。ナイアシンは、糖質や脂質の代謝に関わるビタミンで、アルコールの分解にも効果があるといわれています。
目利き・保存
軸が白く、弾力と固さがあるものを。鮮度が落ちると、軸が黄色味を帯びてきます。かさは開きすぎず、薄茶色のものが良品です。野菜保存袋などに入れて冷蔵庫で保存し、早めに食べきります。
調理のヒント
香りはあまりありませんが、くせのない味とシャキシャキした食感が魅力のきのこです。和え物、焼き物、炊き込みご飯、パスタ、スープなど。油との相性もいいので炒め物もおすすめです。
チェックポイント
エリンギの根元を切り落とす

人気コンテンツ
- 簡単&失敗なし!電子レンジの人気主菜と副菜
- ホームクッキング通信
- 行事イベントのレシピ
- 時短でらくらく簡単!夏の人気ランチレシピ
- なす(茄子)の人気おかずレシピカタログ
- 節約レシピの定番! 人気のもやしで大満足ボリューム主菜
- 簡単&時短!20分以内のおすすめスピード主菜
- 和風も洋風も!夕飯にお役立ち10分以内の簡単副菜
- 人気の定番素材☆鶏もも肉のレシピと作り方27選
- 毎日の献立にフル活用!焼肉のたれを使った主菜と主食
- 日持ちして便利!昔ながらの定番常備菜レシピ20選
- 忙しい日もらくらく!下味冷凍&だし解凍メニューのレシピ
- 簡単&時短!人気の丼物レシピ26選
- 低カロリーメインおかず☆200kcal以下の主菜
- お弁当レシピ