野菜で変わりシュウマイレシピ3選
【電子レンジで簡単ジューシー!】
手づくりシュウマイはおいしいけど、皮で包むのはちょっと大変……。それなら、野菜をシュウマイの皮の代わりに使ってみませんか? 見た目にも楽しい野菜のシュウマイは、難しいこと一切なし。しかも、電子レンジで簡単につくることができます。肉だねに混ぜる具を変えれば、あっと驚くおいしさになりますよ。
葉を巻きつけるだけ!
小松菜シュウマイ
小松菜シュウマイ
肉だねにオイスターソースのこくをプラスしてうまみアップ!
小松菜のシャキシャキ感としいたけのうまみがたっぷり詰まった肉だねに、小松菜の葉をくるりと巻けば、緑色が美しい小松菜シュウマイに。やわらかくジューシーな口当たりに感激するはず!
材料(2人分)
- 小松菜の葉
- 12本(約100g)
- 生しいたけ
- 2個
- 豚ひき肉
- 200g
- 片栗粉
- 適宜
- (A)
-
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 塩
- 小さじ1/4
- 黒こしょう(粗びき)
- 少々
- (B)
-
- しょうが(すりおろし)
- 1/2かけ分
- マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
- 小さじ1
- キッコーマン オイスターソース
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- キッコーマン いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
- 小さじ1/2
つくり方
- 小松菜は葉と茎を切り分け、耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。粗熱がとれたら、茎はみじん切りにして水けを絞る。しいたけは石づきを切り、みじん切りにする。
- ボウルにひき肉、(A)を加えて練り混ぜ、(B)を加えてさらに練り混ぜる。(1)の小松菜の茎、しいたけ、片栗粉小さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、12等分して丸め、片栗粉を薄くまぶす。
- (2)の肉だねの下半分をおおうように、小松菜の葉を巻きつける。直径23cmの耐熱皿に並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(1人分288kcal、塩分1.4g)
小松菜の茎も無駄なく肉だねのつなぎに利用。口当たりがよくなるように細かく刻んで。
プチッと弾ける、
コーンシュウマイ
コーンシュウマイ
ひき肉にたっぷり混ぜ込んだ、えびのプリプリ感がたまりません!
ホールコーンをつけたシュウマイは、プチッと弾けて口の中がコーンの甘みでいっぱいに! さらに、肉だねにえびを加えているので、プリプリの食感も楽しめちゃいます。コーンはキッチンペーパーでしっかり水けをとると、貼りつけやすくなりますよ。
材料(2人分)
- デルモンテ ホールコーンはじける贅沢
- 200g
- たまねぎ
- 1/4個
- むきえび
- 100g
- 豚ひき肉
- 150g
- 片栗粉
- 適宜
- (A)
-
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 塩
- 小さじ1/4
- 黒こしょう(粗びき)
- 少々
- (B)
-
- しょうが(すりおろし)
- 1/2かけ分
- キッコーマン いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
- 大さじ1/2
- マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
つくり方
- コーンはキッチンペーパーで水けをしっかりとる。たまねぎはみじん切りにする。えびは竹串で背わたを取り、粗く刻んで包丁で軽くたたく。
- ボウルにひき肉、えびを入れ、(A)を加えて練り混ぜ、(B)を加えてさらに練り混ぜる。たまねぎ、片栗粉小さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、12等分して丸めて片栗粉を薄くまぶす。
- (2)のまわりにコーンをつけ、ギュッと握って貼りつける。直径23cmの耐熱皿に並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。
(1人分337kcal、塩分2.0g)
先に豚ひき肉とえびを練り混ぜてからたまねぎを加えると、肉だねの味と食感がまとまります。
食感シャキシャキ!
もやしシュウマイ
もやしシュウマイ
肉だねは本つゆで味つけして、うまみと甘みのある味わいに。
水分たっぷりのもやしをシュウマイの皮の代わりに貼りつけると、みずみずしくジューシーな仕上がりに。合いびき肉を使うと、肉だね自体にこくが出て、もやしの淡泊な味わいにマッチします。桜えびを混ぜ込むことでうまみが倍増し、さらに満足感のある味わいになりますよ。
材料(2人分)
- もやし
- 1袋(200g)
- 青ねぎ
- 6本(約50g)
- 合いびき肉
- 200g
- 桜えび(乾燥)
- 大さじ1
- 片栗粉
- 適宜
- (A)
-
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 塩
- 小さじ1/4
- 黒こしょう(粗びき)
- 小さじ1/2
- (B)
-
- しょうが(すりおろし)
- 1/2かけ分
- キッコーマン 濃いだし本つゆ
- 大さじ1
- マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
つくり方
- ボウルにもやしを入れ、手でもんで2~3㎝長さに折る。青ねぎは小口切りにする。
- 別のボウルにひき肉を入れ、(A)を加えて練り混ぜ、(B)を加えてさらに練り混ぜる。青ねぎ、桜えび、片栗粉小さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、12等分して丸め、片栗粉を薄くまぶす。
- (2)のまわりに(1)のもやしをつけ、ギュッと握って貼りつける。直径23cmの耐熱皿に並べ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(1人分327kcal、塩分1.9g)
下味を練り混ぜたひき肉に、青ねぎ、桜えびを加えて香りとうまみをプラスして。
教えてくれた人 髙山かづえさん
料理研究家。ワインソムリエ。書籍、雑誌、広告を中心に活躍中。デイリーなおかずからお酒がすすむおつまみまで、親しみやすいレシピを幅広く提案し、活躍中。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけにも定評がある。
インスタグラムID @kazuetakayama
撮影/伊藤徹也 スタイリング/浜田恵子 熱量・塩分計算/宮坂早智 構成・文/川端浩湖
※商品情報は本記事公開時点のものです。公開後にリニューアル、販売終了等になることがありますので詳しくは当社サイトの商品情報をご確認ください。
公開:2023年8月7日 最終更新:2024年4月20日
ホームクッキング編集担当より
野菜で包むシュウマイは彩りがきれいで、器に並べたときの絵がなんとも様になります。撮影時にはカメラマンさんが「こっちもいいねえ」「これもありかも」とたくさんアングルを変えて撮影してくれました。キッコーマンの調味料と食材の味がぴたっと合ったたねの味わいとともに、その姿も楽しんでください。(編集長・杉森)